ようこそ!
いらっしゃいませ。
ようこそ。きな粉庵へ。
ここでは、初めての方に向けて当サイトの様々な情報をお教えします。
概要
当サイトでは、SCP財団公式サイトのサンドボックスにて、サイトが肥大化したことから、当サイトへ移送しようと考え、当サイトを設立しました。
当サイトは、SCP財団や当サイトで使われる、"Wikidot構文"や、現在ほとんどのホームページで実装されている"HTML"、HTMLにさらに要素を加える"JavaScript"の実験場です。
今までは、SCP財団のSCPサンドボックスを利用し、実験していましたが、サイトが増えてしまったことから、2019/09/29、SCPサンドボックスの合併できるサイトを合併し、合併元を削除するプロトコル"合併9852"を実行し、最低限のサイトのみになりました。
しかし、まだサイトがそこそこあるので、このページに移送することを、同日決定しました。
だが、SCP-9852-JP-SAND1は、もともとSCPのサンドボックスのため、すべてを移行することができません。そのため、リダイレクトページと、おまけページのみ移行することにしました。
このプロトコル"移行9852"は、10/02に実行されます。
このプロトコル"移送9852"の移送先が、当サイト「きな粉庵」となっています。
このサイトのサイトメンバーになる
当サイトで、ほぼ全ての操作にアクセスするには、サイトメンバーになる必要があります。
ここでは、サイトメンバーになる時の注意事項を掲載します。
1. 用意する物
- インターネット環境
- 上記に接続されたパソコンもしくは、スマートフォン
- Wikidotアカウント
- Googleアカウント
- 合言葉
- 参加理由
- 落ち着くもの
- 1週間待つ心
2. 参加申請書が拒否される理由
もしも受理されない場合、以下のような文章になっている可能性があります。
- 日本語で書かれていない。 (If it is not written in Japanese, it will be rejected.)
- 「合言葉」関係の間違い
- 「合言葉」が存在しない。
- 「合言葉」が違う。
- 自分オリジナル「合言葉」が書かれている。
- あなたのwikidotパスワードが記載されている。
- あなたの本名が記載されている。
- 目的から逸れた話が大部分を占めている。
- 明らかな誤字脱字が3箇所以上ある。
- 「参加したいです!よろしくお願いします!」のように、参加する理由を具体的に説明していない/または極端に短い文章。
- あなたがきな粉庵を現実に存在していると信じ込んでいるようにみえる。
- [編集済][削除済]が使われている。
- アニメや漫画その他のキャラクターを模した口調で書かれている。
- 掲示板やSNS、動画サイト等の、ネットスラングが過剰に使用されている。
- 当サイトに対する罵倒が記されている。
- 意味不明な文章。
3. 参加申請書を送る
ここまでいいですか?
それではさっそく送りましょう!
詳しい手順と送信はこちら